睡眠の満足度が低い人は快眠者に比べ年収少なめ、死亡危険率もアップ

ニュース

あなたは睡眠に満足していますか?

実は、睡眠の満足度が低い人は、毎日ぐっすり眠れているという「快眠者」と比較して、様々な違いがあることがアンケート結果によってわかりました。

やや古いアンケートですが、全国20~40代の男女17777名を対象としたインターネット調査(2010年12月エスエス製薬調べ)によると、79%が「かくれ不眠を感じている」という結果になりました。

「かくれ不眠」とは「不眠症」とまではいかないまでも、睡眠に悩みがあって、日常生活に支障をきたしているという状態です。

かくれ不眠が心身に及ぼす影響

慢性的な「かくれ不眠」の状態になると、健康面で影響が出てきます。まず、慢性的な睡眠不足になるとストレスが増加して仕事の能率が低下します。これがさらなる不眠につながって悪循環を引き起こします。

また、不眠が続くと太りやすくなる傾向があります。これは食欲を増進するホルモンの分泌が増え、逆に食欲を抑えるホルモンの分泌が減ることで食事の量が増えることが主な原因を言われています。

その他にも、気分が不安定になったり、やる気が出なかったり、感情の起伏が少なくなって無表情になったり、うつ病の発症リスクが増えるなど、体だけでなく心にも様々な影響を与えます。

また美容の面では、肌が荒れたり、ニキビや吹き出物ができたり、抜け毛や白髪の増加なども不眠によって影響を受けると言われています。

その他にもいろいろと影響が

  • アメリカで、男女約100万人について調べたところ、適量眠っている人に比べ、睡眠不足の人は死亡危険率がアップするという結果に。睡眠時間が6.5~7.4時間の人に比べ、2.5~3.4時間の人は死亡危険率が男性1.33倍、女性1.19倍。睡眠不足は早死にのリスクがあるのだ。

    さらに、働き盛りのかくれ不眠者のほうが、快眠者に比べて年収が少なめというアンケート結果もある(睡眠改善委員会調べ)。30代女性では、年収400万円未満はかくれ不眠者54.3%、快眠者40.0%。年収600万円以上はかくれ不眠者4.3%、快眠者8.6%だった。

  • 出典:かくれ不眠者、快眠者に比べ年収少なめ 死亡危険率もアップ

まず、アメリカのデータについて、睡眠時間が2.5~3.4時間の人は死亡率が高くなっていますが、さすがにこれだけ短いと死亡率は上がるのではと思います。前述したように不眠になると体に様々な影響が出るので、それらが長期的に作用して死亡率が上昇するのはなんとなくわかります。

また、年収については、不眠で生産性が低かったり、やる気が出ないと十分な成果を上げることができず、結果として年収が下がるというのもなんとなくうなずけます。

もし、あなたがかくれ不眠だった場合、早めに何らかの対策をとった方がいいかもしれませんね。多少コストがかかっても、長い目で見れば十分に元がとれそうな気がしますがいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました